”いちご大福”の人気店で、いちご大福が苦手だという所ジョージを唸らせた
東京の店はどこなのか気になりません?
東京に限らず、日本全国の人気店を調べてお取り寄せ方法など
”いちご大福”にスポットをあててみました!
これからが時期的にマッチする”いちご大福”
今では人気が高いために、色々な和菓子店などでも売られるようになり、
スーパーなどでも気軽に購入できるようになりました。
いつ頃から”いちご大福”って世間に広まったのでしょうか?
以前は、大福と言ったら”粒あん”と”こしあん”のみが定番でしたよね。
昔から親しまれていた和菓子の大福にフルーツを入れてしまうという
斬新な発想が今では日本中に定着しています。
しかも、どんどんオシャレに進化して、
デパートなどの食品売り場などでも売られるほどの
人気商品になっており、
”いちご大福の専門店”まであったりするのをご存知でしょうか。
価格もピンからキリまであって、
お高いものは本当に高かったりします。
きっといちごそのものが高い種類を使用していたり、
あんこになる小豆などの材料にも拘っていたりするのでしょう。
そんな大人気の”いちご大福”ですが、
知っています?あの所ジョージは苦手なのだそうです。
ひょっとして彼は、定番の大福派なのかもしれませんね。(笑)
それとも、甘いものそのものが苦手なのかも、、、?
そんな”いちご大福”苦手な所ジョージに、
番組内【所さんお届けモノです!(TBSテレビ系列)】で、
『所ジョージを唸らせろ!』企画ができて、
日本全国の”いちご大福”人気店から15種類をスタッフが集めてきた。
”いちご大福”ファンにとっては、なんとも羨ましい企画だが、
当の本人にとっては迷惑以外なにものでもないかもしれませんよね。。。
目次 [非表示]
いちご大福の有名店あちらこちら
番組スタッフが集めた”いちご大福”を作って販売しているお店と、
巷で人気のお店や私個人が気になるお店などを
ご紹介したいと思います。
①北海道札幌にあるいちご大福専門店「ぽたぽたいちご」
一日に800個もの”いちご大福”を売り上げる人気店なのですが、
なんと!
所ジョージには好みではなかったとのことで、
店主がお店の威信をかけて新作の大福を作ったそうな。
一体どんなものなのか番組で確かめたい。
ぽたぽたいちごの定番”いちご大福”
出典 >> http://www.imgrum.org/place/
②島根県出雲市の「吉岡製菓」の”ルビーのいちご”
この”いちご大福”は、所ジョージのように
”いちご大福”が苦手な人にも食べて貰えるように
5年の年月をかけて開発したという商品だそうです。
果たして所ジョージを唸らせるのに成功したのかどうか?
吉岡製菓のルビーのいちご
ルビーのいちごはお取り寄せOKだそうです♪
吉岡製菓ホームページ = http://yoshioka.shimane.jp/
”いちご大福”嫌いの所ジョージに「旨い!」と言わせた!
ついにこう言わせたほどの美味しさの”ルビーのいちご”
絶対に一度はご賞味あれ!です。
ここからは巷で人気上昇のお店と私個人が気になるお店です。
③京都の和菓子店「京みずは」
お取り寄せOK!
京みずはホームページ = https://www.mizuha.co.jp/fs/mizuha/c/itigo
営業時間
本店 朝9時半~夕方6時
④東京新宿、銀座、四谷にある和菓子屋「大角玉屋」
”いちご大福”の元祖と言われています。
【店舗】本店:東京都新宿区住吉町8-25【電話】03-3351-7735 営業時間:9:00~19:30
銀座店:東京都中央区銀座西3-1 銀座インズ1 1F【電話】03-3563-1535 営業時間:10:00~20:00
四谷店:東京都新宿区四谷3-6【電話】03-3358-8612 営業時間:9:00~19:30 ※ 商品情報、取扱いの有無等は時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
⑥東京の南青山にある「まめ」
店主が京都出身で絶品だと評判です。
【店舗】東京都港区南青山3-3-18【電話】03‐3479‐2588
【営業時間】水~土は10:00~18:30 (売り切れ次第終了)【定休日】日・月・火曜日 ※ 商品情報、取扱いの有無等は時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
⑦栃木県にある「しもつけ彩風菓 松屋」
求肥ドーーーーーンとはみ出る特大サイズのいちごが食べ応えある一品!
【店舗】しもつけ彩風菓松屋【住所】栃木県下都賀郡壬生町安塚2284-1
【営業時間】9:00~17:30【定休日】毎週火曜日、月に一度連休
【電話】0282-86-0051 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。【松屋のいちご大福・一箱6個入り】
価格 1,320円 消費期限:苺の完熟度により1日~2日
⑧東京日暮里にある「江戸うさぎ」
お取り寄せOK!
こんな遊び心がある”いちご大福”もあります。
巷では『妖怪いちご大福』と言われて人気があり、
季節ごとにユニークな色々な種類があるそうですよ。
まとめ
もう、絶対に食べたくなっちゃいますよね♪
他にも気になるお店がたくさんあります。
・ホイップクリーム入り「蜂の家」
・白あんの「甘楽」
・京都の「メゾン・ド・フルージュ」
・大阪、阪急百貨店「一心堂」
・大阪、阪神梅田本店「かむろ」
・京都、宇治「伊藤久右衛門」(抹茶使用)
・あまおうを使用した福岡の「鈴懸」
どれもこれも全部食べたい絶品の数々!
今期はどれだけ食べれるでしょうか。
自分で食べるだけではなく、お土産や差し入れなどを
考えた時にはぜひ参考にしてみてくださいね。
賞味期限が短い”いちご大福”ですが、
お取り寄せが出来る”いちご大福”もありますので
遠く離れて居ながらにして取り寄せることが出来ちゃう時代です。
ネット社会万々歳ですね!
気になるスイーツはまだまだあります!↓
”バナン”ワイキキ店に行く時には営業時間をチェックしてからが良い!何故なら‥
百姓うどんのビックリ仰天かき氷の期間はいつまでなのでしょう。