新元号が2019年のいつ発表されるのか?その前に候補と大胆予想!

気になる新元号の発表はいつされるのか?

世間がざわついている中、

安倍総理が2019年の4月1日に発表することを公表しました!

いよいよ2019年に入り、天皇陛下の退位の時も近づいて来ました。

昨年の天皇陛下誕生日に行った会見も、とても感動的で印象的だったと

まだ記憶に新しいものです。

天皇陛下の会見で涙こらえながらのお言葉とは?心にしみるその内容!

天皇陛下の退位に伴い、元号も新しくなりますが、

その発表時期について、巷ではあれこれ噂が耐えませんでしたが

本日、安倍総理が新年の会見の中で4月1日に新元号を発表すると

明らかにしました。

出典>> https://ja.wikipedia.org/

新元号の予想

元号には、いくつかの決まりがあるみたいなのです。

法的な基準はないそうですが『元号選定手続き』と言い、

6項目の決まりがあるそうです。

・国民の理想としてふさわしい良い意味を持つものであること

・漢字2字であること

・書きやすいこと

・読みやすいこと

・これまでに元号または「おくりな」として用いられていないこと

・俗用されていないこと

などがそれにあたるのだそうです。

更に、

今までの元号で使用されているイニシャルではないものではないか、、、

との声もあります。

そうしますと、今までにあった元号は

明治・大正・昭和・平成で、その頭文字のイニシャルは

M  ・T ・ S  ・Hですので、

このイニシャルの頭文字が付かない元号になるのではないかと

言われているのです。

その理由としては、履歴書や他の各書類の

『生年月日』の記入欄に同じイニシャルが重複してしまうと

色々な問題が生じてしまう可能性があるからなのだそうです。

確かに、記入欄に同じイニシャルがあると

間違えてしまう事も多くなるかもしれませんよね。

そのような点を抑えながら、

これからの日本を象徴するような漢字2字を専門家たちが

考えて予想しているのです。

候補

イニシャルの”K”が有力視されている説があるんですね。

東京大学特任助教鈴木洋仁氏の予想では、

「よく使われる”永”と一度も使われていない”感”をとって

『感永(かんえい)』では。

感受性を高めて末永く平和が続くようにとの意味」

だと説明しています。

国文学研究資料館相田満氏は、

「日本のと輝く未来を願って、『玉英(ぎょくえい)』と予想したい」

と語っています。

ネット上での予想

・安延

・永明

・安化

・永光

・建和

・建安

・弘永

・文承

・安長

・弘徳

・文弘

などの声が聞かれます。

このように新元号が何に決まるのか?

いよいよ盛り上がりを見せて来ましたが、

その決定も、もう数ヶ月で発表を迎えます。

まとめ

昭和から平成になった時も、はじめは違和感を覚えた人も

少なくなかったと思いますが、

時が経つにつれて、しっかりと私達日本国民の中に根付いた”平成”です。

その”平成”が終わりをつげようとしています。

別れは寂しいですが、イコール新しい出会いでもありますので

慣れ親しんだ”平成”にお別れをし、

新元号が何に決まるのか、発表を心待ちにしたいと思います。

そして

退位を決意された天皇陛下の穏やかな生活を

お祈りしたいと思います。